※引き続きネタバレカキコです。
何度もカキコしてますが、千秋楽のチケットは取れず、がっかりしてめそめそして~♪
でしたが、優しいフォロワー様のおかげで前楽を見に行くことができました。
有難うございます、有難うございます!
平日の12時公演なので、仕事は有給、夜行バスで東京入りという、相変わらずオタクに命を張った行動をして2回目の公演です(><)
前回の話の流れを踏まえてですので、相変わらず雑渡さんの登場シーンには余念なく
木の間をじっと見つめておりました。横座りの妖精。
話の流れは前回カキコしたので省略。
ミュージカルの面白さは都度都度変わる、役者のアドリブやリップサービスとのこと。
えぇ、えぇ、だから所々で六年のリップサービスでキャーキャー黄色い声が飛んでいましたヨ!
私も土井先生の半子さんのリップサービスにキャーキャー舞い上がってしまいました。
で。雑渡さん。
なんというか、初日以来ですからね。
役者さん同士の仲の見せつけがなんと言いますか///
キャプテンタツマキが「後で連絡するわー」って雑渡さんに口効いていたり。
滝夜叉丸が雑渡さんの隠れた部下を探すのに、雑渡さんの背後に回ってずきんのしっぽをちょいとめくってみたりぃいいいい///(←ここ超可愛いかった!!!)
雑渡さんの「ひ・み・つ」に滝夜叉丸が「こいつぅ~」って雑渡さんのお胸ツンしちゃうところとかぁあああああ////
滝夜叉丸×雑渡もイイネ!って鼻血妄想してました。
留と伊作のかけあいもパワーアップしてて、ドクタケの忍者(豊さん)に強引に笑いを強要されていました。
留にチンパンジーの真似を…ってことで。これが後にもこのネタで引っ張るから面白いw
きり丸もチンパンジーになりきって登場しちゃうから、爆笑でした。
で、伊作には怪我をした人の手当をする行動をとらされ、決めセリフに「包帯、好き?」とか
真顔でいうから、コイツァヤベェ!!!!!ってアタシの中の伊作くんの取り扱い位置が危険人物へとグレードアップしてしまいました。
「包帯、好き?」って聞く伊作、、、ヤバイ、これネタで使おう(笑)
殿と伝子さんのやりとりもやっぱりイイです!
殿が伝子さんを選んだせいで半子さんと仙子さんが雑渡さんに悔しさをぶつけるシーンに「スミマセン」って小さく謝る姿がめっさ可愛いんです!!!!
殿が伝子さんを男と知ってショック受けてるときも城主の引っ張り方とか!!
で、オチの領収書をドクタケに渡して、去り際に「ちゃお」って言っちゃったりするから、もう!マジ雑渡さんかわ(以下略)
100%勇気のあとのトークに殿が選ばれました。
忍たまを乱たまと間違えられたり、所々噛みまくりの下村さんが超可愛かったです。
殿コスチュームがすごく似合っててすごく紳士でした。声も素晴らしい声量で。
歌にもウットリ…。
ふぁああああ、やっぱ雑渡さんが一番可愛かったです(そればっかりや)
で。無事幕終了したと思ったらサプライズトークが!
な、な、なんと!原作者様がいらっしゃいました!!!!!
私が居た席が上の方だったので、尼子先生の姿がよく見えました///
(ちなみに隣にdvd撮影のカメラが何台もありました)
先生いわく。
ここに見に来ている方は恋人だと思って抱きしめて下さい、って言われました。
役者ひとりひとりにそれぞれ感想を伝えられて、今回初のタソガレドキにも先生の思いが語られました。雑渡さんは右目しかないから方向感覚危ないのに、翁長さんの殺陣にお褒めの言葉を。さらに衝撃的な言葉が…雑渡さんはほぼ「死骸」だそうです。
そうか、半分死骸なのか。さらりと流れた発言にショックは隠せませんでしたが。
その割には登場回数多いしよく忍者してるから、まぁ結局はフィクションだしってことで
雑渡さんへの死骸節も歪んだ形で受け入れました。
ほら、腐りかけが美味しいって言うじゃん★雑渡さん今が食べごろってことですよ!
思ったより長々と先生のトークが有り、みんなドキドキ聞いていられました。
そのあとは役者のアフタートーク。
土井先生と1年は組の良い子たちです。
内容は各役者のいいところ自慢でした。みんな可愛い可愛いという自慢でした。
確かに可愛いが、あたしは雑渡さんが一番可愛かったよ!!
(しつこい)
はい。以上2回目の感想でした。
ちなみに、ちょっとドキドキしながらも翁長雑渡さんへ、地元の名産「海軍カレー」の
贈り物をしたことはナイショです(笑)
花も送りたかったけど通りで花屋が見つからなかったんだよ。
下記画像も今回の忍ミュ関係です。
アニメイト池袋特典ポストカード
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4e540cb715bfc6a545acece81fabbbbf/1391090365
1/16発売のブロマイド、伊作と雑渡さん
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4e540cb715bfc6a545acece81fabbbbf/1391090378
無事千秋楽おめでとうございますーって思ってたら
再公演決定というRTが回ってきました。
6~7月Gロッソだそうです。
場所も知らないトコですが、夏コミの追い込みがなければ、見に行きたいなーと
思ってます(またか!)
そしてこの第五弾のDVDの発売が待ち遠しいです。
はー、今回の忍ミュについて〆切後にゆっくり語り合いたいですなぁ…!
長々と読んで頂きまして有難うございました。

PR