8月の一大イベントも終りましたね。
アタシの夏(新刊)はまだ終わってませんけど(苦笑)))
さて。
後ほどと伸ばしていた夏コミアフターの思い出を語らせていただきます☆
8/12
ホテルでペーパー原稿(死)
8/13
前にもカキコしたとおり、隣の騎士さんにお世話になりましたv
おかげさまで買い物が出来て助かりました!有難うございます(^^)
アフターのお誘いを頂き、即OK!
イベント最後まで居たの久々でした。
今回在庫もほとんど残らず手持ちで帰れる程に。
アフターではヨモギさんと騎士さんと3人でまずは近くのカフェで軽食を。
3人ともプロ忍サークルだったのですが会話は学園長×八宝斎。
やっぱ実写のあの二人はかなり色濃く記憶に残ってるためそれで話が盛り上がる。
その後りんかい線で新宿まで移動。
アタシ、りんかい線初めて乗りましたvv
いつもゆりかもめかタクシーだったので。
実はタクシーって会場から新宿まで5千円ちょっとで行きます。
確か品川駅もそれくらい。
4人割り勘するとそこそこお得です。
まぁ高いといえば高いかもしれませんが、その代わりスイスイと目的地まで着きますし何より落です!
おっと話が脱線した。
で、新宿についたのですが。ここでハプニング発生。
「ピンクのブタさん事件」
ヨモギさんお疲れ様でした!!!!
新宿はアタシもよくアフターで行くトコなので駅周辺は結構わかります。
なんだかんだでアタシも詳しくなったよ。
まぁ色々ありまして。
3人そろってお食事を楽しんでいたのですが、やはり会話は学園長×八宝斎で(笑)
いつの間にか三人で本を出すような方向までいってました。
結構内容は深くてイイ話だったんですよ!しかも泣けるし!!
語り手はヘムヘムで。
ぶっちゃけ、面白かった。
アタシ、涙が出るほど笑ってました。
椅子バンバン叩いてた。ごめん。
お酒も飲んでいたんですけど酒より会話に酔いまくりでしたvvv
抱き合わせでタソガレエロ本も出そうとかいってたなぁ。
学八本が天地人と3冊セットでだして、その帯についてる応募件を送るとタソガレエロ本が付いて来ると言う。
ど ん だ け タソガレエロ本 に食いついてくる人いるのか(笑)
しかもタソガレエロがオマケみたいな。
または3人の描き手の個性を間逆にして健全本とか。
ありえねーなぁーとか話してましたね。
で、やっぱり学八話に戻るわけですよ。
学八本で「あのヨモギさんも推薦!」という帯の見出し文句とか、アタシ自らスポンサー立候補したりvv
スポンサー、プロット、描き手と分担まで決めて。
仮定での過程で揉め事の真似事してみたり。
なんかもう、過程の仮定でここまで盛り上がって。
本 当 に 楽 し か っ た で す 。
ヨモギさん騎士さん本当に有難う御座いました。
またアフターご一緒しましょう♪
そして騎士さん!伏雑忘れちゃイヤンよ(ニヤリ)
8/14
売り子お手伝い後、アフターは新宿のパセラで。
カラオケして食事して。
メンバーはずっとお世話になってる方。FF:Uからの知り合いです。
今は皆違うジャンルですけど、なぜか別ジャンルでもこうやって縁が続くというのは
すごくステキなことだと思ってます。大事にしたい縁です。
年に2回くらいしか会ってないのですけど会うたび変わらず付き合っていただけて本当に嬉しいし楽しいです。
それぞれ仕事の愚痴や業界の裏事情とか色々ためになる話を聞いて学んでます。
今回はオンリーについてちょっと話して。
私もオンリーの手伝いや協賛とかしたことあります。
さすがに主催はないですけど、最近のマナー違反とか色々考えることがあって。
まぁ結構深イイ話をしてきました。
そんなこんなで今年の東京コミケは終わったわけです。
やっぱアフターはいいですよね。
自分もアフター主催したかったのですが、土地の者じゃないのでそこは難しいんですよね。
京都ならまだ。
太秦ツアーで雑渡さんオフ会、とか開いたら誰か参加してくれる人いるのかなー。
一番の問題は予算ですけど。
学生と社会人とのサイフの感覚が違いますから、やっぱ色々制限が入ってしまうんですよね。
でもいつか、アタシの提示した内容にOKの方がいらしたらぜひ宜しくお願いします。
夏コミアフターでした!

PR